サービス
- TOP
- サービス

築き上げた地域貢献の実績を
次世代に繋ぎ、
社会貢献を絶やさない事が
私たちの使命
一般社団法人 日本医業承継機構は
先生方が築き上げた
地域医療のインフラと志を護る続けるため、高い専門知識と
一般社団法人だからこそできる中立的な立場で、
適正な医療機関の承継を
お手伝いさせていただきます。
Serviceサービス内容
- 譲り渡し
- 譲り受け

譲り渡し
地域医療の継続のために
-
医療機関は地域住民の重要な生活インフラですが、医師の高齢化が大きな課題になっています。年齢別に見た医師の数は、「50~59歳」が67,525人(20.9%)※1と最も多く、もし後継者が不在で医療機関が閉院になれば、地域におけるインフラの消失という大きな社会的課題となります。
ですから医業承継の最も重要な意義は、地域医療の存続です。そして、医療機関の存続によって従業員の雇用を守ることにも繋がります。
当社は一般社団法人として、中立的な立場で地域の医療インフラを守ることを経営理念としております。そして、承継にあたり「先生の培ってこられた歴史や想いをなるべく残せるような承継方法や譲り受け先を選定したい」と考えています。
※1 2020年12月31日時点:年齢階級別にみた医師数
- 譲り渡しの報酬体系
-
着手金中間金月額報酬
一切なし完全成功報酬型
譲渡価格に係わらず
一律100万円(税込)
日本医業承継機構が選ばれる理由
-
-
医療機関専門のM&A仲介法人
-
医療業界での経験が豊富なスタッフが
チームとしてサポートします。国内に多数のM&A仲介会社が存在する中、ほとんどの会社が一般業種向けに事業承継サービスを展開していて、事業承継の実績がある専⾨家だとしても、医業承継には精通していないコンサルタントが多いのが実情です。しかし医療分野においては特有の課題があり、医療法に準拠した⾏政⼿続きをするための専⾨性が求められます。
そこで弊社は、数ある業種の中でも診療所・クリニックを中心とした医業専門の事業承継サービスを提供しています。医療業界における専門的な知見を持ち合わせているため、安心してご相談いただけます。
また、専門医院の開業コンサルや、法務・財務の専門担当者など、医療業界での経験が豊富なスタッフがチームとしてサポートします。医療機関の承継は、一般的な事業承継とは異なる専門性が必要です。
一般社団法人 日本医療承継機構|理事長 - 経歴
私たちは、医療に特化した承継のプロフェッショナルとして、
医療機関の承継をサポートいたします。
-
-
-
適正な事業価値査定
-
地域の医療インフラを
守ることを経営理念として、
適正な事業価値算定での
承継を目指します。医療機関の承継を実現するには、資産や収益性などから適正な事業価値算定をすることが重要です。譲り渡す側はより高い評価を望み、譲り受ける側は求め易い低廉な譲渡を望みます。
譲り渡す側に「適正な算定額を超えた価格での譲渡が可能」と説明し、案件を受諾することも可能ですが、その場合は譲り受ける側にとって必要以上に重い初期投資となり、承継が実現せず、結局は医療機関として継続できなくなるリスクがあります。
弊社は利益を第一に追求するのではなく、一般社団法人として中立的な立場で、譲り渡す側、譲り受ける側双方にとって価値を見いだせる事業価値査定に努めます。また、地域の医療インフラを守ることを経営理念として、適正な事業価値算定での承継を目指します。
-
-
-
完全成功報酬型の料金
-
着手金や月額報酬、中間金もいただかない完全成功報酬型で
業界最低水準の料金体系となっています。弊社は譲り渡し、譲り受け、どちらも完全報酬型となっており、着手金・中間金・月額報酬はいただいておりません。相談も無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。
-
-
医業承継に関するよくある質問
-
用語集